上野原市民ポータル SPECIAL 谷口文朗の光る街づくり  発信人 連絡先
谷口 ウエノハラ 研究室のHP  上野原光インフラ活用研究会 コミュニティ・バス構造改革特区提案  谷口文朗WEB質問箱
WEB研究室 TOPページ
TOP 第1WEB研究室  第2WEB研究室  第3WEB研究室  第4WEB研究室   第5WEB研究室  第6WEB研究室
 第7WEB研究室 第8WEB研究室   第9WEB研究室
 第10WEB研究室
 上野原情報通信シンポジウム基調講演

特集 テーマ  上野原の市民は何を目指すべきか
08.09.26 第10WEB研究室を開設しました。
08.09.15  第60稿にてWEB研究室を休講とします。長い間有難うございました。
08.06.07 通産省08情報通信月間 上野原情報通信シンポジウム基調講演 をUPしました。
08.05.25 第9WEB研究室を開設しました。
08.04.06 第8WEB研究室を開設しました。
08.03.30   第46講 映像大賞コンテンツ−その4 完  をUPしました。
       
Windows Media Playerのダウンロード ビデオを見る   総務省 市町村合併  映像大賞 応募作品 .
08..01.28  総務省の映像大賞応募作品の制作作業と上野原インフォメーションのHP工事のために、年末年始の3回分の記事掲載が遅れました。また、このHPのアドレスが変更となりました。ご了解ください。


 WEB研究室のコンテンツ

第1WEB研究室 序論 社会の動き方・動かし方についての基本的考え方

第1講  5W1H のなかの「WHY」=「目的」について考える
第2講  なぜ「WHAT」でなくて「WHY」が先なのか
第3講  ソーシャル システムの特徴と部分の動き方

第2WEB研究室 研究提案 その1 自家用車乗り合い・乗せ合いプログラム

第4講  『自家用車乗り合い・乗せ合いプログラム』の立案と実行
第5講  『自家用車乗り合い・乗せ合いプログラム』と 『上野原市の光ファーバー事業』
第6講  『自家用車乗り合い・乗せ合いプログラム』の プロトタイプ
第7講  ソーシャルネットワーキングサイトの約束ごと
第8講  実行プログラムとそのバリエーション

第3WEB研究室   研究提案 その2 上野原型地域通貨創設論   

第9講   地域通貨の『 5W ・1H 』と「お金」
第10講 大ケヤキシールは『地域通貨の 青い鳥!』 
第11講 『地域通貨の内容』と『ちがさき地域通貨C-リング』
       参考リンク  『ちがさき地域通貨 C-リングクラブ
第12講 『まわるCリング劇場』−地域通貨による『お助け』
第13講 『上野原型地域通貨』と『誕生の3条件』
第14講  実行プログラム作成上の留意事項

第4WEB研究室   研究提案 その3 光ファイバー計画の渦を流れに変えるために 

第15講 『情報プロジェクト』と『交通プロジェクト』の棲み分け

第16講 『交通プロジェクト』の提案と地権者へのメリット
第17講 『交通プロジェクト』:市民と行政へのメリット
第18講 『3方1両得』の先は『ユビキタス & パストラル ウエノハラ』
第19講 光ファイバー事業における企業の役割

第5WEB研究室 研究提案 その4 デマンドミニバス導入のための浄財を求める
第20講 『制度疲労』と上野原の公共交通
第21講 『交通大動脈』と『交通小動脈』のコンセプト
第22講 『デマンドミニバス』のビジネスモデル
第23講 『デマンドミニバス』の需要予測
第24講 『BY THE PEOPLE, OF THE PEOPLE, FOR THE PEOPLE.』でデマンドミニバスを成功させよう

第6WEB研究室 研究提案 その5 『ウエノハラ 光社会 の創造と未知との遭遇』

第25講 『YOUTH』を学んで『光社会』を迎えよう
第26講 『光社会』の是か否かを決める判断基準
第27講 『コミュニケーションが変わって来る』
第28講 『エンピツよさようなら・キーボードよこんにちは』
第29講 『私の上野原ユビキタス生活』@ − 『リアルタイムで見るニュースとその価値』
第30講 『私の上野原ユビキタス生活』A −
       『出かける前に『路線』でJRと私鉄の時刻と乗り継ぎを調べた上、場所を『地図』で確認する』
第31講 『私の上野原ユビキタス生活』B − 『オークションとゲーム オブ ライフの興奮』
第32講 『私の上野原ユビキタス生活』C − 『オークションのはじめから終わりまで』
第33講 『私の上野原ユビキタス生活』D − 『上野原インフォメーションの意味とその役割』 その1
第34講 『私の上野原ユビキタス生活』E − 『上野原インフォメーションの意味とその役割』 その2

第35講 『私の上野原ユビキタス生活』F − 『上野原インフォメーションの意味とその役割』 その3


第7WEB研究室 研究提案 その6 『光る市民の街への展望』
第36講 『上野原インフォメーションの情報の質と未来像』−その1
第37講 『上野原インフォメーションの情報の質と未来像』−その2
第38講 『上野原インフォメーションの情報の質と未来像』−その3
第39講 『上野原インフォメーションの情報の質と未来像』−その4
第40講 『光る市民の街への展望』−その1
第41講 『光る市民の街への展望』−その2
第42講 『光る市民の街への展望』−その3
第43講 映像大賞コンテンツ−その1
第44講 映像大賞コンテンツ−その2
第45講 映像大賞コンテンツ−その3
第46講 映像大賞コンテンツ−その4
第47講 映像大賞コンテンツ−その5

第8WEB研究室 研究提案 その7 『上昇トレンドへの大転換
第48講 上昇トレンドへの大転換−その1

第48講 上昇トレンドへの大転換−その2
第49講 上昇トレンドへの大転換−その3
第50講 上昇トレンドへの大転換−その4
第51講 上昇トレンドへの大転換−その5
第52講 上昇トレンドへの大転換−その6

第53講 上昇トレンドへの大転換−その7

第9WEB研究室 研究提案 その8 『付加価値創出のためのビジネスの基礎固め』
第54講 私のビジネス ディシプリン論−その1
第55講 私のビジネス ディシプリン論−その2
第56講 私のビジネス ディシプリン論−その3

第57講 私のビジネス ディシプリン論−その4
第58講 私のビジネス ディシプリン論−その5
第59講 私のビジネス ディシプリン論−その6
第60講 私のビジネス ディシプリン論−その7

第10WEB研究室
研究提案 その9 『上野原の市民は何を目指すべきか』市長選挙シリーズ
第61講 情報通信事業によって上野原市はトップクラスのまちに進化する!
第62講 『オブ ザ ピープル、バイ ザ ピープル、フォア ザ ピープル』の立場で、
       『風の幸を満喫できるユビキタス社会』を創り出そう!

第63講 『新市長を選ぶ投票4原則と政策本位の選挙にはじまる行政改革
第64講 『奈良市長の業績と新市長の課題!』― その1− 『医療・子育ての提案』
第65講 『奈良市長の業績と新市長の課題!』― その2− 『内側からの行政改革』
第67講 『ディスカバー ウエノハラ 』― その1−『UBCのサービスは日本一安い!』
第68講 『ディスカバー ウエノハラ 』― その2−『私が発見した上野原市の民活魂と
                             上野原市を元気にする民活UBC!』

第69講 『ディスカバー ウエノハラ 』― その3−『市立病院の公設民営化と上野原市の民活魂!』
             



 記事の無断掲載・転用を禁じます。Copyright 2007 NPO法人上野原インフォメーション


inserted by FC2 system